121 | !全てのマウスガードに圧痕を! K3システム「マウスガード」スタンプ2研修会 |
【場所】 大橋会館
東京都目黒区東山3丁目7−11 п@03−3710−8880 |
|
2007年12月9日(日) 2008年1月20日(日) 2008年2月17日(日) |
【講師】 (有)デンタルエイド 小松弘幸先生 (K3システム開発者) |
||
PM1:00〜PM5:00 | |||
参加費:歯科医師・歯科技工士 1名 ¥30,000(器材含む)
※注)この参加費用の支払いにカードは使用できません。 お申し込み (有)デンタルエイド
FAX03−3710−0330 へ、お申し込みください。 研修会内容 ●進化したスタンプ2の使用方法 ●模型の制作方法 ●EVAマウスガード【圧痕付き)製作 ●EVAマウスガード辺縁処理方法 上手い(プロの技)・安い【制作費)・早い【3分間)患者価格¥5,000から 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
121 | !全てのマウスガードに圧痕を! K3システム「マウスガード」スタンプ2研修会 |
【場所】 大橋会館
東京都目黒区東山3丁目7−11 п@03−3710−8880 |
|
2008年3月16日(日) | 【講師】 (有)デンタルエイド 小松弘幸先生 (K3システム開発者) |
||
PM1:00〜PM5:00 | |||
参加費:歯科医師・歯科技工士 1名 ¥30,000(器材含む)
※注)この参加費用の支払いにカードは使用できません。 お申し込み (有)デンタルエイド
FAX03−3710−0330 へ、お申し込みください。 研修会内容 ●人は全て噛み合わせが違います。バイトの取り方は? 口腔内で顎のずれを引き起こさない咬合採得とは ●進化したスタンプ2の使用方法 ●模型の制作方法 ●EVAマウスガード【圧痕付き)製作 ●EVAマウスガード辺縁処理方法 上手い(プロの技)・安い【制作費)・早い【3分間)患者価格¥5,000から 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
122 | K3システムスタンプ2による Wスプリント製作・実技・咬合調整等研修会 |
【場所】 山中湖グリーンビレッジ
「デンタルエイド」研修室携帯080−3409−0568 山梨県南都留郡山中湖村平野3116 рO555−62−3635 |
|
2008年3月23日(日) 5月11日(日) |
【主催】 (有)デンタルエイド |
||
AM10:00〜PM5:00 | |||
※「マウスガード」・「スプリント」従来の方法と圧根の付与の相違点
従来行われていた、上下顎模型を採らず、バイトも無い1枚打ち
マウスガード・スプリント・ナイトガード等に使用するEVA、MG21、スプリントジスク、スプリントマテリアル等を加圧、吸引等の形成器で1枚打ち・これを完成品として半調節咬合器にリマウントさせる。臼歯部で早期接触(噛んだ時に一番先に当たる部分)が起こり、前歯部(前歯)が開口する。口腔内に装着させ、噛み合わせると、顎のずれを引き起こす。
歯科医師が立位で行った咬合採得
この咬合採得を利用して、上記(マウスガード・スプリント・ナイトガード)補綴物をK3スタンプ2(非売品)で製作し、半調節咬合器にリマウントさせる。臼歯での早期接触は認められ無い。口腔内に装着させ噛み合わせと、臼歯部で確り噛み締め、顎のずれが無いことが確認される。いかに立位で採られた咬合採得が素晴しいかが証明される。
上記のことがK3スプリント実習コースで、ご自分の製作したK3Wスプリントで実感できます。人数に限りがありますので早めにお申し込みください。また、グループや、勉強会、歯科医師会等でのご希望の先生方はお電話にてご相談ください。
定員6名様 会費:歯科医師 各1名 ¥50,000(教材費非売品スタンプ2¥52,000相当・食事代含む) スタンプ2をお持ちの先生は¥35,000(昼食含む) ※注)この参加費用の支払いにカードは使用できません。 お申し込み先 FAX03-3710-0330 (有)デンタルエイドにお申し込みください。 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
123 | !全てのマウスガードに圧痕を! K3システム「マウスガード」スタンプ2研修会 |
【場所】 東急イン 名古屋丸の内
名古屋市中区丸の内1−4−20 п@052−223−1045 |
|
2008年4月13日(日) | 【講師】 (有)デンタルエイド 小松弘幸先生 (K3システム開発者) |
||
PM1:00〜PM5:00 | |||
参加費:歯科医師・歯科技工士 1名 ¥30,000(器材含む)
※注)この参加費用の支払いにカードは使用できません。 お申し込み (有)デンタルエイド
FAX03−3710−0330 へ、お申し込みください。 研修会内容 ●人は全て噛み合わせが違います。バイトの取り方は? 口腔内で顎のずれを引き起こさない咬合採得とは ●進化したスタンプ2の使用方法 ●模型の制作方法 ●EVAマウスガード【圧痕付き)製作 ●EVA咬合調整方法 ●EVAマウスガード辺縁処理方法 ●他医院と違いの有るセット時の調整方法・患者への勧め方 上手い(プロの技)・安い【制作費)・早い【3分間)患者価格¥5,000から 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
124 | !全てのマウスガードに圧痕を! K3システム「マウスガード」スタンプ2研修会 |
【場所】 新大阪センイシティ
大阪市淀川区西宮原2−2−17 п@06−6394−1125 |
|
2008年6月15日(日) | 【講師】 (有)デンタルエイド 小松弘幸先生 (K3システム開発者) |
||
PM1:00〜PM5:00 | |||
参加費:歯科医師・歯科技工士 1名 ¥30,000(器材含む)
※注)この参加費用の支払いにカードは使用できません。 お申し込み (有)デンタルエイド
FAX03−3710−0330 へ、お申し込みください。 研修会内容 ●人は全て噛み合わせが違います。バイトの取り方は? 口腔内で顎のずれを引き起こさない咬合採得とは ●進化したスタンプ2の使用方法 ●模型の制作方法 ●EVAマウスガード【圧痕付き)製作 ●EVA咬合調整方法 ●EVAマウスガード辺縁処理方法 ●他医院と違いの有るセット時の調整方法・患者への勧め方 上手い(プロの技)・安い【制作費)・早い【3分間)患者価格¥5,000から 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
125 | K3システムスタンプ2による Wスプリント製作・実技・咬合調整等研修会 |
【場所】 山中湖グリーンビレッジ
「デンタルエイド」研修室携帯080−3409−0568 山梨県南都留郡山中湖村平野3116 рO555−62−3635 |
|
2008年6月15日(日) | 【主催】 (有)デンタルエイド |
||
AM10:00〜PM5:00 | |||
※「マウスガード」・「スプリント」従来の方法と圧根の付与の相違点
従来行われていた、上下顎模型を採らず、バイトも無い1枚打ち
マウスガード・スプリント・ナイトガード等に使用するEVA、MG21、スプリントジスク、スプリントマテリアル等を加圧、吸引等の形成器で1枚打ち・これを完成品として半調節咬合器にリマウントさせる。臼歯部で早期接触(噛んだ時に一番先に当たる部分)が起こり、前歯部(前歯)が開口する。口腔内に装着させ、噛み合わせると、顎のずれを引き起こす。
歯科医師が立位で行った咬合採得
この咬合採得を利用して、上記(マウスガード・スプリント・ナイトガード)補綴物をK3スタンプ2(非売品)で製作し、半調節咬合器にリマウントさせる。臼歯での早期接触は認められ無い。口腔内に装着させ噛み合わせと、臼歯部で確り噛み締め、顎のずれが無いことが確認される。いかに立位で採られた咬合採得が素晴しいかが証明される。
上記のことがK3スプリント実習コースで、ご自分の製作したK3Wスプリントで実感できます。人数に限りがありますので早めにお申し込みください。また、グループや、勉強会、歯科医師会等でのご希望の先生方はお電話にてご相談ください。
定員6名様 会費:歯科医師 各1名 ¥50,000(教材費非売品スタンプ2¥52,000相当・食事代含む) スタンプ2をお持ちの先生は¥35,000(昼食含む) ※注)この参加費用の支払いにカードは使用できません。 お申し込み先 FAX03-3710-0330 (有)デンタルエイドにお申し込みください。 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
126 | !全てのマウスガードに圧痕を! K3システム「マウスガード」スタンプ2研修会 |
【場所】 大橋会館
東京都目黒区東山3丁目7−11 п@03−3710−8880 |
|
2008年6月29日(日) | 【講師】 (有)デンタルエイド 小松弘幸先生 (K3システム開発者) |
||
PM1:00〜PM5:00 | |||
参加費:歯科医師・歯科技工士 1名 ¥30,000(器材含む)
※注)この参加費用の支払いにカードは使用できません。 お申し込み (有)デンタルエイド
FAX03−3710−0330 へ、お申し込みください。 研修会内容 ●人は全て噛み合わせが違います。バイトの取り方は? 口腔内で顎のずれを引き起こさない咬合採得とは ●進化したスタンプ2の使用方法 ●模型の制作方法 ●EVAマウスガード【圧痕付き)製作 ●EVAマウスガード辺縁処理方法 上手い(プロの技)・安い【制作費)・早い【3分間)患者価格¥5,000から 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
129 | 第7回MGグループ山中湖勉強会 | 【場所】 山中湖グリーンビレッジ103号(本部)
山梨県南都留郡山中湖村平野3116 0555-62-3635 |
|
2008年8月3日(日) | |||
早くも第7回目の研修会となりました。「マウスガード」も、あらゆるスポーツが徐々に義務化に成りつつあります。一昨年メンバー大会は、氷川教授(元日大松戸教授)をお迎えして、半調節咬合器の勉強会でしたが、今年度は、半調節咬合器を使用して、K3Wスプリント・アクチバートル式スプリントの実技と、模型から見る診断、歯科医院へのアプローチ、口腔機能訓練補助具(日本歯科医師会発行2008年3月号要介護者に役立つ口腔ケア関連用品で取り上げられた)「マウスエイド」の使用ノウハウ等、本年のメインテーマと成ります。更に、今年はスプリントが注目されています。(保険点数、床副子1500点、アクチバートル式以外のもの1600点、歯ぎしり治療の補助として咬合を挙上し、軋み音の発生を予防するためのアクチバートル式スプリントは、2200点、顎関節症1530点となっています。)又、歯科治療も目を見張る進化を遂げる現在、我々、歯科技工分野も順応出来る様、進化しょうでは有りませんか。 案内書はこちら 申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
128 | 第7回MGグループ敦賀支社勉強会 | 【場所】 (有)デンタルエイド 敦賀支社 研修室
福井県敦賀市曙町9-6 0770-23-7093 |
|
2008年7月21日(日) 22日(月)海の日 |
|||
早くも第7回目の研修会となりました。 お申し込み先 FAX03-3710-0330 (有)デンタルエイドにお申し込みください。 案内書はこちら 申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
127 |
第19回スポーツ歯科医学大会・総会・学術大会
!スポーツを通じて学ぶ歯と体の健康!
|
【場所】 北海道歯科医師会館
札幌市中央区北1条東9丁目11番 п@011-231-0945 |
|
2008年7月12日(土) 7月13日(日) |
北海道歯科医師会サイトはこちら | ||
展示会場にて当社(有)デンタルエイドブースにて、 !全てのマウスガードに圧痕を!スローガンに、世界で唯一つのオリジナルカラーK3マウスガード・K3Wスプリント、アクチバートル式スプリント等、顎位有る(歯科医師の採られた咬合採得をそのまま再現する)を展示いたします。 当社社員が最新ニユースを持って出向きますので、皆様お誘い合わせの上お見逃し無くご来場ください。 |
130 |
第57回日本口腔衛生学会・総会
|
【場所】 大宮ソニックシティー
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5 |
|
2008年10月3日(金) 10月4日(土) |
テーマ
「健康国家の創造」 学会長 安井利一先生 |
||
平成19年4月より新健康フロンティア戦略賢人会議より「真健康フロンティア戦略〜健康国家への挑戦〜」が出されております。
言う間でも無く、わが国は人口の減少時期に加えて少子高齢化が進み、あらゆる分野で「発展」を考える上で大きな障壁となっていることは周知の事実であります。しかし、そのような状況にあっても、国民の健康寿命の延伸と、QOLの向上は、保健医療関係者として求めていかなければならない命題であります。 私達、口腔保険の入り口として、常に人々の健康やQOLを見つめ、研究し、実践活動につなげてきましたが、今後更なる有効な活動を実施するために、本学会では、今一度、「健康国家の製造」と言う視点で学術的検討を行なってみたいと思って降ります。
当社「デンタルエイド」ブースにて、国内外特許取得「マウスエイド」実演、展示いたしております。皆様お誘い合わせの上当ブースにお立ち寄りください
|
131 |
第23回日本小児歯科学会関東地方大会
|
【場所】 幕張メッセ 国際会議場
|
|
2008年10月5日(日) |
メインテーマ
「子供たちの育ちの場を豊かに −小児歯科医療からフイールドバックそして未来へのスキルアップー」
|
||
AM9:00から | |||
1、特別講演 「今、小児歯科医療に必要なことは」 薬師寺 仁先生
2、教育講演 「人間になれない子供たち」
−現代の子育ての落とし穴ー 清川 輝基先生
3、テーブルクリニック:15演題
4、ランチョセミナー「日本音楽の不思議」 田中健次先生
5、特別企画「−地域保険に関する様々なの立場からの調査ー」
6、ポスター発表・その他
当社「デンタルエイド」ブースにて、最新情報をお持ちして皆様のお越しをお待ち致しております。皆様お誘い合わせの上お越しください。又「マウスガード」DVDご利用の方は、お声を掛けてください。
|
132 | K3システムスタンプ2による K3スプリント製作・実技研修会のご案内 |
【場所】 (有)デンタルエイド 敦賀支社 研修室
福井県敦賀市曙町9-6 0770-23-7093 |
|
2008年 12月28日(日) |
|||
AM9:30〜PM4:30 | |||
定員5名 詳しくは案内書・申込書をご覧下さい。 お申し込み先
FAX03-3710-0330 (有)デンタルエイドにお申し込みください。 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |
133 | K3システムスタンプ2による アクチバートル式実技研修会 |
【場所】 山中湖グリーンビレッジ103号(本部)
山梨県南都留郡山中湖村平野3116 0555-62-3635 |
|
2008年 11月23日(日) |
【講師】 (有)デンタルエイド 小松弘幸先生 (K3システム開発者) |
||
AM10:00〜PM5:00 | |||
定員6名 詳しくは案内書・申込書をご覧下さい。 お申し込み先
FAX03-3710-0330 (有)デンタルエイドにお申し込みください。 案内書・申し込み用紙はこちら ※PDFファイルです。Adobe Reader等が必要です。 無料ダウンロードはこちらから |